メンズ向けイメージコンサルタント養成講座について
2022.12.28
811
イメージコンサルティングとは?
イメージコンサルティングが最初に人々に認識されるきっかけになったのは、1960年代のアメリカ、J・F・ケネディとニクソンによる大統領選と言われます。
スピーチの確かさでケネディを圧倒していたニクソンでしたが、ケネディの追い風となったのがTVの登場です。
当時、毎晩のように大量にお酒を飲んでいて実は顔色が良くなかったと言われているケネディは、ドーランを塗って精悍な顔つきで颯爽とTVに登場します。
片やニクソンは青白く、TVに映ったことで弱弱しく見えてしまった。アメリカ国民は、スピーチの内容よりも、TVに映った容姿をジャッジし、国を任せられる人物かどうかの判断をしたのです。
人の見た目が私達に与える心理的影響については、イメージコンサルタントが誕生した米国では、様々な大学の研究から数字にしっかり表わされています。
陪審員制度のアメリカの裁判では、見た目の良い加害者は時に無罪になるほどで、大統領選にいたっては、背の高い候補者が勝つ確率が圧倒的に高いのです。
私がイメージコンサルティングを学び、働いていたNew Yorkでは、イメージコンサルティングとは、何が似合うかの診断だけで終わるものではなく、ビジネスでより成功するため、人からより信頼されるためにクライアントとともにイメージ戦略を練り、そのゴールに向かってイメージを変えるものでした。
Y Styleで行っている経営者や起業向けのイメージコンサルティングやメンズ向けのイメージコンサルティングは、クライアントのゴールに向けてのイメージチェンジで、New Yorkやアメリカのやり方そのものです。
そして日本で男性がイメージコンサルタントを頼む理由のほとんどが、仕事となっています。仕事ができる男性は放っておいてもモテます。
まず仕事での成功を見た目から最短で導き出すことが、人生を回す上で最も効率の良い選択となるのです。
0から学んでメンズ向けイメージコンサルタントになれますか?
この講座に興味を持った多くの方々が心配されるのが何の知識ももっていないけれど、これを学んで働けるんですか?といった部分かと思います。
また、女性の服はわかるけれど、男性の服装はよくわからない。これについて心配される方も多いです。
実際私がイメージコンサルティングを学び始めた時もそうでした。アパレルに努めた経験もなければ、男性の服装についての知識は何もなかったのです。
私自身0から学び始め今があります。2012年に起業してからたくさんのビジネスマンのイメージ作りのお手伝いをし、最年少で重役になられた方もいるし、今マスメディアで取りあげられて成功を収めている方もいらっしゃいます。
男性の服装は女性ほどバリエーションがなく、またビジネスに限って言うなら、おしゃれにも制限があり、決まりが多くあります。
そのためその決まりを学ぶことで、実は女性だからこその感性を生かすことで、男性の見た目からのビジネス上での成功、ひいてはお客様のプライベートでの充実にも導くことができるのです。
イメージコンサルタントを副業をしたい方へ
メンズ向けのイメージコンサルタントは、副業としてもとても向いている職業だと思います。
女性向けのイメージコンサルタントの場合、カラー診断をするサロンが必要だったり、大きな鏡やメイク用品など様々なツールを揃える必要が出てきます。
独身で小さなアパートに暮らしている。あるいはお子さんやご主人がいて誰かを家にあげられない。そんな方々は資格取得後にどこで始めるのかで頭を悩ませることになります。例えば貸し会議室を借りても、前にビルがある。電球が自然光でなく、カラー診断ができないなどの問題が生じます。
メンズ向けイメージコンサルタントの場合、パーソナルカラー診断を行うことでコンサルティングのメニューは増やせます。ただ男性の場合、ビジネスでは女性ほど色のバリエーションがなく、ベーシックカラーなどの決まった色以外着れられないケースの方が多いため、カラー診断自体は強みにはなっても、決してマストではありません。Y Styleでは、実際にドレープをあてずに行う簡易診断をテキストに盛り込んでいます。そのため、ホテルのラウンジなどでコンサルティングを行うことが可能なのです。
また男性の場合は、最初は知り合いベースからの口コミでご受講が広がるケースがほとんどで、一度診断すると次のシーズンにもご依頼をいただけるため、HPを持たず、SNS発信を行わずに続けている卒業生も数多くいます。
そのため小さく初めて大きくビジネスを育てていくこともできますし、ビジネスマンとの人脈が増やすことで、人知れず副業を続けていくことができるのです。
Y Style New York&Tokyoで学ぶメリット
Y Style New York&Tokyoのオーナーの一色由美子は、NY州立ファッション工科大学(Fashion Institute of Technology)が最初にメンズ向けプログラムを作った際に世界中のVIPを顧客に持ち、New YorkでNo.1テーラーだった故Michele Svoia氏から学んだ唯一の日本人となります。
そのメソッドはNewYork流を日本流、東京流にアレンジしたもので、ビジネスの業界に精通している一色だからこその内容で、ここでしか聞けない話などもふんだんに授業に盛り込まれています。
またビジネスとしてすぐに起業できるようにコンサルティングシートなどのツールも皆さんにお配りしています。
またY Styleオリジナルの7つの顔印象スタイル診断や男性のメイク法などイメージコンサルタントとして信頼を得られやすい診断方法も網羅されているため、学んだことを実践する際に自信が持てるカリキュラムとなっています。
メンズ向けイメージコンサルタントになりたい方はまずはHPをご覧ください。
詳しくは、Y Style New York&Tokyoまでお問い合わせくださいませ。