卒業生がミスインターナショナル2020ファイナリストに選ばれました。...
Y Style New York & Tokyoの イメージ...
あなたはもっと輝ける!Y StyleのBefore &After
Y'sフェイススタイル診断 / パーソナルカラー / ヘアスタイル / メイク / 婚活 / 起業女子 / 骨格ウェーブ / 骨格ナチュラル / 骨格診断 2021-03-02(Tue)起業女子に人気のイメージコンサルタント東京の資格と収入について
2019-10-12(Sat) イメージコンサルタント / イメージコンサルタント養成講座 / パーソナルカラー / メイク / 起業女子由美子先生、こんにちは。今朝は先生に教えてくださったメイクをするのが楽しみで早起きしてしまいました。
少し知的な感じになったかも♡と、自我自賛しております。
淡いカラーが似合うこんな自分に出会えるとは感激もひとしおです。やっと素敵な恋ができるかも?なんてその気になってきました。早速、クローゼットの断捨離にも取り掛かりました。今まで諦めていた色の洋服が着れると思うと凄く嬉しい!
しかしここに至るまで似合わない服を買うことにどれだけ無駄なお金を費やしてきたかと思うと気が遠くなります。
学校では似合う色もメイクも教えてくれませんし私も含めてほとんどの人が自己流で自分自身の魅了を活かしきれずにいるのですね。これは国家の損失というべきです!
自分を演出することって大切なことですね。先生に教えて頂いて本当に良かったと思います。
もっと早く見ていただいていればと惜しまれますがこの過ちを繰り返さないようぜひ全国の女性に体験して頂きたいです。
由美子先生どうぞ益々お美しくパワフルにご活躍なさいますよう祈っております。
一色先生、こんにちは。ブログや綺麗な一色先生の写真を見るたびに、美意識が上がります!
そして選んでいただいた洋服ですが、自分でもびっくりするほどの大反響でした。
私が服装ががらっと変わった!というのは、職場の中で大きな話題になりました。
一色先生が選んだ服は、80歳のおばあちゃんから、若い男の人まで
あらゆる年代、職業の人から褒められるということに驚きました。
そして特に男性からの反響が大きかったです。
今まで話したことがなかった上司から新入社員までが、わざわざ追いかけてきて、
服装が変わってすごく素敵になりましたね、と言ってくれるのです。
服装が変わっただけで、自信が出てメンタルが変わり、
周りの扱いも変わることを身を持って実感しました。
洋服の力は偉大ですね!自信が出たことで、仕事がうまくいったり、
新しいことに挑戦したり人生が輝き出しました。
最近は海外一人旅にも挑戦し、これから色々な国に行く予定です。
人生をどんどん楽しみます!大きな変化をくださった一色先生には本当に感謝しています。
そして一色先生にお会いしてから先生の強運が伝染したのか、ラッキーなことが続いています!
また秋冬物買い物同行でお会いできることを楽しみにしております。
由美子先生、先日はありがとうございました。久しぶりに楽しい2日間でした。
東京から戻り私の意識はやっぱり変わってました。
すっかりファッションやスタイル、お化粧、髪型のことなど忘れていた自分に
気づくことが出来、それこそ女を捨てていたな、と感じました。
家事と仕事ばかりに追われ、しかも田舎。誰の目も気にならず、
何を着ていても私のことなど知らない人ばかりですものね。
これから、ちゃんと意識してみたくなりました。
自分の見せ方や見られ方も、女性としてとても大事なのだと改めて感じます。
このようなご縁をいただき本当にありがとうございました。
今回は白黒の世界から色がついた世界に戻った感じがしました。
本当にありがとうございました。
一色さん、昨日はありがとうございました。昨日のメイクで男友達にあったら、とてもほめて頂きました!
これからは、恥ずかしがらず、峰フジコ路線で行きたいと思います。自分の似合う色・スタイルが分かってとても嬉しかったのに加えて、一色さんにお会いして考え方、ライフスタイル、パーソナリティーなど、一色さんみたいになりたい!というstimulation を頂きました。本当にありがとうございました!私も一色さんからいっぱい幸運の粉をふりまいて頂きました:)
今後ともどうぞよろしくお願いします。
由美子先生のコンサルティングを受けてから、若手男子に褒められたり、色々な人から「痩せたね」と言われるようになりました。ある懇親会に、先生セレクトの服で出たら、みんなびっくりしてましたが、堂々と振舞いました。
どうやら、今の本業も風向きが変わってきて、本来やりたかった業務に関わる事になるかもしれません。
そして、先生にお会い出来、お話を聞いていただき、自分が本当にやりたい事、人生のミッションが見えて来ました。
これからも、先生には、沢山お世話になります。それにはまずは、自分自身の全てを磨き続けたいです。
あの2日間は、イントロダクションだったのだと感じています。由美子先生、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m[/su_column]